コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/09/20
本日9月20日(土)、たちばなしんきんFOD(旧スポーツパーク諫早第1野球場)にて2回戦vs.小浜が行われました。結果は2-1で創成館の辛勝💦でした。
4回5回の攻撃では、各々走者を三塁まで進めながらも連続飛球とスクイズ失敗で得点出来ない中、7回の攻撃、二死一二塁の好機で6番平が左線に先制打となる2点適時二塁打を放ちました。平はこの回表の左翼手(※内野手登録)守備でも、二死一三塁の場面で、抜ければ長打となり先制を許す大きな当たりの背走好捕を見せ、守備の良い流れから裏の攻撃でも魅せました。
守っては、先発・エース岡村が6回までに出した走者は四球の1人のみと無安打投球、最終9回表に二死から味方内野手の連続失策で1点を返されましたが、2安打9奪三振の完投勝利をおさめました。
小 浜|000 000 001 |1 2 0
創成館|000 000 20x |2 5 2
本日のダイジェスト
1回裏
先頭打者・古賀が右前打でいきなり出塁するも、2番村本の犠打が投手真っ正面に転がり併殺となり初回先制はならず。
4回裏
先頭・1番古賀が四球で出塁し、2番村本が今回はきっちり投前犠打で送り一死二塁と好機演出も、続く3番川崎と4番山本が連続飛球で(タッチアップで二死三塁まで到達するも)得点ならず。
5回裏
先頭・5番平床が左線二塁打で出塁し、6番平の二ゴロで一死三塁とするも、7番内之倉がスクイズ失敗の三振に倒れ、飛び出していた三走・平床もタッチアウト。
7回表
二死から打撃妨害で出した走者に二盗を決められ、さらにこの試合初安打となる左前打を許し二死一三塁のピンチとなるも、左への難しい大きな飛球を平がフェンス際で背走好捕し先制許さず。
7回裏
一死から3番川崎の四球と4番山本の右前打で一死一二塁の好機到来、5番平床は二飛に倒れるも、6番平が左線に先制2点適時二塁打を放ち2-0。
9回表
二死から代打に左前打を浴び、二ゴロ捕球失策で二死一二塁、さらに三ゴロ捕球失策の間に二走の生還を許し2-1。
秋の新チームは、貧打と守備の不安はまだまだ拭えないものの、なんとか白星発進!初戦は下級生のスタメン5名も活躍し、甲子園経験のある古賀と春からスタメン経験もある山本・平で計4安打、安打こそなかったものの直島も難なく外野守備をこなし、そして1年生エース岡村の好投も✨
++++++++++
=本日のエキサイティングプレイヤー=
――6番・平選手
=選出理由=
――7回の攻守の活躍✨背走好捕&決勝打
=本日の応援席の総意=
「ここで打てば今日のヒーロー(7回裏好機の打席)」
=試合前のとあるコーチの独り言=
「初戦は3エラーまで大目に見て(涙)」
++++++++++
雨天☂️の影響で試合開始が1時間半遅れました…が、なんとか勝てました(笑)
次の3回戦は9月27日(土)10:00から、佐世保球場にて、23日の試合[佐世保高専vs.諫早]の勝者と対戦🔥です。
【2025/09/23 12:05更新】
本日の試合結果[佐世保高専 2⑧9 諫早]より、対戦相手は諫早に決定いたしました。
ポストへのコメント
もっと見る