コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/09/27
本日9月27日(土)、佐世保球場にて3回戦vs.諫早が行われました。結果は10-0で創成館の6回コールド勝ちでした。
初回、4回、6回はいずれも先頭打者の出塁から連続適時打や連続押し出し四死球などで複数得点を挙げ、守っては、初回に三塁手の失策はありましたが、先発・山本が4回を被安打3、継投した岡村が2回を被安打1と無失点リレーで勝利をおさめました。
諫 早|000 000 | 0 4 2
創成館|300 403x|10 11 1
本日のダイジェスト(※)
1回裏
先頭打者・平が四球、2番稲留が投犠打で送り、3番圓城寺が右安打で一死一三塁、4番川崎は一ゴロで本塁死も二死一二塁から、5番平床が右適時打で1-0と先制。続く6番山本が四球で二死満塁と好機拡大すると、7番内之倉と8番大久保の連続左適時打で3-0(9番諏澤は捕ゴロ)。
4回裏
先頭・8番大久保が左中間三塁打、9番諏澤が四球、1番平は二飛で倒れるも、2番稲留が死球で一死満塁となり、3番圓城寺の遊内野適時打で二人が還り5-0。なおも一死一二塁から4番川崎の打席、バント空振りのカウント1-1から二走牽制死で二死一塁となるも、打者が適時二塁打を放ち6-0とし、さらに5番平床も右中間適時二塁打で7-0と大幅リード(6番山本は空三振)。
6回裏
先頭・2番代打元園が中安打で出塁、3番代打下田は左飛で倒れるも、4番川崎が二内野安打で一死一二塁、さらに5番代打伊東の投ゴロを敵失で満塁とすると、6番山本が押し出し四球で8-0、7番内之倉も押し出し死球で9-0、最後は8番大久保の右前適時打で10-0となり、6回コールド勝ち。
(※筆者現地観戦叶わず、ダイジェストは一球速報サイト様のお世話になりました)
++++++++++
=本日のエキサイティングプレイヤー=
――7番・大久保選手
=選出理由=
――下位打順ながら三塁打を含む猛打賞・二打点の活躍✨
++++++++++
新チーム二桁安打、二桁得点、どーした?!(いい意味で・笑)
次の準々決勝は10月4日(土)10:00から佐世保球場にて、長崎日大と対戦🔥です。
【2025/09/28更新】8強決定!
10月4日(土)の準々決勝は👇️コチラ
○佐世保市総合グラウンド野球場
第1試合 10:00 創成館vs.長崎日大
第2試合 12:30 大 崎vs.大村工
○長崎県営野球場
第1試合 10:00 長崎西vs.瓊 浦
第2試合 12:30 長崎商vs.九州文化
ポストへのコメント
もっと見る