日南学園女子バレーボール部は
「楽しく真剣に」
春高バレー初出場
目指すはベスト8!!
はじめに
こんにちは。日南学園高校バレーボール部です。
東京体育館で行われる春の高校バレーに出場するにあたり、選手の旅費に対してご支援をいただきたくプロジェクトを立ち上げました。
今年度、県大会においてどの大会でも3位止まりだったチームが、今大会の春高予選で『優勝』することができ、東京体育館で行われる全国大会に出場する切符を獲得することができました。『楽しく、真剣に』をチームのスローガンとして、日々の練習に励んでいます。苦しいときこそどう楽しむか、どう仲間へボールを繋げるかを考えながら練習しています。人と人を繋ぐ意識と、周りを活して自分を活かすこともチームで大切にしている考え方です。
決して大きい選手がいるわけではなく、小柄なチームでも絶対にボールを落とさなければ勝機が見出せると信じて、どこまで勝負ができるか全力で頑張りたいと思います。心の底から楽しむ姿を是非観ていただければと思います。全力で戦ってきます。応援よろしくお願いいたします。
【春高バレー 試合組み合わせ】
試 合 日:2025年1月5日(日)
試合開始:9時30分
対戦相手:山形県代表の米沢中央高等学校
【大会結果報告】
令和6年度宮崎県高等学校一年生体育大会 第48回バレーボール競技大会
2024年12月9日 決勝戦
フルセットを制して2年連続2回目の優勝をすることが出来ました。
今年度、私達は県内3位止まりで悔しい思いをしてきました。
春高県予選では、多くの方々の声援に背中押していただき、初めて「優勝」することができました。
私達は青春をバレーに注いでいます。春高の舞台は全バレーボール選手の憧れの夢舞台です。
そんな舞台に「日南学園」という名前で立ち、自分たちらしく、全員でバレーボールを楽しんで全力でベスト8を目指して戦ってきます。
応援よろしくお願いします。
キャプテン:渡辺 杏美 (日南学園中学校出身)
日頃より多くの方々からご支援を賜り、感謝申し上げます。
「楽しく真剣に」をスローガンに掲げ、日々練習に励んでいます。
平均身長が162センチと低いチームですが、粘り強くボールを繋いでコンビを作っていくことを目指しています。
目標はベスト8と高い目標ですが、初出場なのでとにかく一点一点を全力で取りに行き、応援してくださる方々に楽しさが伝わるよう全力でプレーしてほしいと思います。応援よろしくお願いいたします。
顧問:加藤 涼
目標金額は、1,000,000円です。
頂いたご支援は、2025年1月5日開幕の第77回春の高校バレー出場にあたり、選手団の旅費と応援グッズの費用に使わせていただきます。
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて選手団の旅費と応援グッズに使わせていただきます。また、目標金額を超えた場合は上記の「プロジェクトの目的」のほか、新ユニフォーム作成費用、記念グッズ作成費として今大会関連費用として活用させていただきます。
皆様のご支援が私たちの力になります。
ご支援よろしくお願いします。
大会終了後、本サイトのポストにてご支援に対するお礼ムービーを掲載させていただきます。
また、ご支援いただいたご企業様に関しては、以下のサイト、SNSにご支援のお礼と社名の掲載をさせていただきます。その際は、「ログインせずに寄付する」を選択される方は「寄付者情報」で「法人の方」を選んで企業名を入力お願いします。
本学園ホームページ こちら
日南学園公式Instagram こちら
日南学園バレーボール部Instagram こちら
掲載に関しての質問等はお問い合わせ(学校Tel 0987-23-1311)お願いします。
本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。
しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。
【連絡先】
日南学園高等学校
0987-23-1311(平日8:15~17:00)
【領収書依頼時にお伝えいただく内容】
送付先のご住所・会社名(お名前)・お電話番号・ご寄付日付・ご寄付金額
①本校に直接持参 宮崎県日南市吾田東三丁目5-1
②yellz(本サイト)
③直接振込 連絡先までお問い合わせください。
受付団体:日南学園高等学校 女子バレーボール部
受付担当:事務 鈴木諒 ・監督 加藤涼
受付期間:2024年12月12日~2025年1月24日