【四天王寺小学校】たいし合唱団:活動応援プロジェクト ~ コンクール金賞を目指して ~

  • 控除対象外

現在の寄付総額

0円

0%

目標金額 350,000円

支援者数
0人
締め切りまで残り
110
寄付で応援

プロジェクト概要

この度は、四天王寺小学校のプロジェクトに興味を持っていただき、誠にありがとうございます。

このプロジェクトは、本校の「歌うことが大好きな子どもたち」への応援活動 です。

『目指せ、コンクール金賞!!』

たいし合唱団は、小学校4年生から6年生までの児童による、学校でただひとつの課外活動クラブです。  合唱団の活動は、歌を通じて、同じ志を持つ仲間との絆を深め、子どもたちの心の成長に繋がっています。

毎年、コンクールや音楽発表会など、学校内外の様々な舞台で活躍しています。現在、合唱団員一同は、まだ手の届いていない、コンクールでの全国大会出場、金賞受賞を目指して日々練習に励んでいます。

<コンクールのスケジュール> 

8月 NHK全国学校音楽コンクール 【地区コンクール】  7月~/大阪
【ブロックコンクール】 8月~/大阪
【全国コンクール】  10月/東京
   
12月  MBSこども音楽コンクール 【一次審査:音源審査】 9月~10月/大阪 
【西日本優秀演奏発表会】 12月/大阪
【文部科学大臣賞選考会】 1月 /東京 
【文部科学大臣賞授賞式】 3月 /神奈川

【プロジェクト立ち上げの目的/背景】

コンクールで金賞を獲得するため、子どもたちはこれまで以上に 歌唱力や表現力を高めたい”と考えています。

学校としても、子どもたちの夢の実現のため、外部講師によるレッスンや他の合唱団との交流の機会を設けるなど、

新たな取り組みを行なうことで子どもたちの表現の幅を広げ、目標に近づけていきたいと考えております。

このプロジェクトを通じて、 子どもたちの夢の実現に繋げたいと考えておりますので、

皆様 応援よろしくお願いします。

 

【四天王寺小学校たいし合唱団の紹介】

三度のメシより歌が好き!

毎日の練習は昼休みだけと短いですが、日々全力で頑張っています!

みんなとっても明るく元気で、学年間の上下関係がない仲の良いクラブです。

■合唱団員

男子6名、女子24名の、総勢30名で活動しています。

■活動状況/実績

年度 コンクール名 部・大会名
平成27年度 第62回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優秀賞
第62回 MBS こども音楽コンクール 重唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
平成28年度 第83回 NHK 全国学校音楽コンクール 大阪大会 銅賞
第63回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
平成29年度 第64回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
平成30年度 第85回 NHK 全国学校音楽コンクール 大阪大会 銀賞
第65回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優秀賞
第65回 MBS こども音楽コンクール 重唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
平成31年度
(令和元年度)
第86回 NHK 全国学校音楽コンクール 大阪大会 銅賞
第66回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
第66回 MBS こども音楽コンクール 重唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
令和4年度 第69回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
第69回 MBS こども音楽コンクール 重唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優秀賞
令和5年度 第90回 NHK 全国学校音楽コンクール 大阪大会 銅賞
第70回 MBS こども音楽コンクール 重唱の部 大阪大会 優秀賞
第70回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
令和6年度 第91回 NHK 全国学校音楽コンクール 大阪大会 奨励賞
第71回 MBS こども音楽コンクール 合唱の部 大阪大会/西日本大会 優秀賞/優良賞
令和7年度 第92回 NHK 全国学校音楽コンクール 大阪大会 奨励賞

【顧問  籔野良子先生 からのメッセージ】  

いつも温かいご支援と応援をいただき、誠にありがとうございます。

子どもたちは自分が上手になるために努力し、みんなが上手になるために協力することを忘れず、日々練習に取り組んでいます。合唱団発足以来、目標としている「コンクール金賞」を今年こそ実現するべく、みんな気合十分です。子どもたちの頑張りを後押しをするため、夢の実現に近づくため、ご支援よろしくお願いいたします。

 

【プロジェクトの目的】

頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。

・ピアノ伴奏者との練習回数の増加

・外部講師の招聘

練習に係る諸費用

音楽合宿の実施

・他の合唱団との交流会の実施

 

【目標金額】

第一目標:350,000円 ピアノ伴奏者との練習回数の増加、外部講師の招聘、練習に係る諸費用)

第二目標:1,200,000(上記 + 音楽合宿の実施、他の合唱団との交流会の実施)

ご支援が目標金額に満たない場合でも、上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。

ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、合唱団運営資金として活用させていただきます。

 

【受付団体、受付期間】

受付団体:四天王寺小学校
受付期間:2025年9月11日(木)~2025年12月31日(水)

【返礼品(リターン)】

本サイトのポストにて活動結果や児童たちからのお礼を掲載する予定です。

 

【領収書の発行と寄付金控除について】

本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。

なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。

しかし、企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきます。
尚、領収書の発行時期は寄付頂いた翌月20日以降となります。

※領収書に関して基本的にはメールにて発行させて頂きますのでご了承ください。

 

【連絡先】

四天王寺小学校 事務局
072-937-4811(代)

寄付する

【四天王寺小学校】たいし合唱団:活動応援プロジェクト ~ コンクール金賞を目指して ~の支援

{{ payment | number_format }}

{{ message }}

    ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。

    【四天王寺小学校】たいし合唱団:活動応援プロジェクト ~ コンクール金賞を目指して ~を定期的に支援

    定期支援について

    月額: {{ payment | number_format }}

    {{ message }}

      ボタンを複数回押して寄付金額の調整ができます。