山梨英和学院は、明治22年(1889年)まだ女子教育の重要性が殆ど自覚されていなかった山梨県において、すでに熱心なキリスト教信仰を与えられていた市民の有志が、当時カナダの教会によって東京と静岡に設立されていた学校(東洋英和と静岡英和)に続いて、甲府にも新しい時代の国際社会の中で活躍しうる女性の育成を目的とする学校設立の事業に対して、同じ教会の女子宣教会に支援を求めて発足したものです。

プロジェクト一覧

シェアで応援