0円
0%
目標金額 10,000,000円
【第107回全国高等学校野球選手権大会出場】
創部以来初の甲子園出場決定!
聖隷クリストファー高等学校野球部にご支援をお願いします。
本校野球部は第107回全国高等学校野球選手権静岡県大会決勝で静岡高校と対戦。3⁻1で勝利し、春夏を通じて、1985年の創部以来初の甲子園出場が決定いたしました。
2020年の夏季代替大会優勝(コロナ渦のため甲子園大会は中止)、2021年の東海大会準優勝(2022年センバツ選外)、2024年夏季大会の準優勝を経て、ようやく辿り着いた甲子園大会出場となります。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
初回2死から四球と安打で一、二塁とし、5番・谷口理一選手(3年)の左中間三塁打で2点を先制。試合開始早々にリードを奪い主導権を握りました。4回には2死二塁から大島歩真選手(2年)のタイムリーで貴重な追加点を奪い、静岡を振り切りました。
先発のエース左腕・髙部陸投手(2年)は切れのある速球で静岡打線を4安打1失点に抑えて完投。決勝戦の緊迫感も押しのけ見事投げぬきました。
モットーである『頭とハートを使う野球』を体現した試合となりました。
生徒代表 応援団員より
「同じ学校に通う私たちにとって、皆さんの努力と勝利は、大きな誇りであり、勇気を与えてくれるものでした。」
選手代表 主将 逢澤 開生 より
「甲子園大会では、自分たちの野球が、聖隷の野球が、できるよう皆さまへの感謝を胸に、全力で戦いたいと思います。」
野球部監督・校長 上村 敏正より
「今日皆さんは、自分たちの学校に誇りが持てましたか。聖隷クリストファーであると、胸を張って、みんなにこのひと時を過ごしてもらいたいなと思います。また、新しい皆さんの青春の1ページを作ってもらいたい。そこでぜひ、讃美歌を歌えるように頑張りたいと思います。」
三者三様の思いが籠り、互いが相手に感謝し、相手を思いやる言葉。生徒たちは選手を誇り、感謝の気持ちを伝えました。
選手たちは、皆に感謝し、決意を伝えました。
本校の建学の精神「隣人を自分のように愛しなさい。」(新約聖書マルコによる福音書第12章31節)が感じられる場面となりました。
頂戴しましたご支援は下記の用途に使用させていただきます。
①選手たちの出場経費
大会期間中の宿泊費および練習に係る経費や熱中症対策に係る経費等
②応援生徒たちの移動経費
甲子園までの応援に係る旅費および諸経費、甲子園入場チケット代、応援グッズに係る経費や熱中症対策に係る経費等
目標金額:1,000万円
受付団体:聖隷クリストファー高等学校野球部全国大会出場支援委員会
受付期間:2025年8月1日(金)~9月30日(火)
※受付状況により予定から前倒して終了する可能性があります。
2,000円以上のご寄付をいただいた方には、大会終了後、ご支援に対するお礼状と、心ばかりではありますが今大会の出場記念品をお送りさせていただきます。
寄付時にご入力いただいた住所へ郵送させていただきます。
発送時期は10月以降を予定しております。
※状況により前後する可能性がございます
ご支援が目標金額に満たない場合でもすべて上記の「プロジェクトの目的」の用途に活用させていただきます。
ご支援が目標金額を超えた場合は、上記の「プロジェクトの目的」のほか、野球部の活動・施設・設備等に活用させていただきます。
本プロジェクトは寄付金控除対象外プロジェクトとなりますので、原則として領収書は発行いたしません。
なお、寄付受付完了後の通知メールに寄付いただいた金額が記載されておりますので、それを領収書に代えさせていただきます。
※企業様等で領収書が必要な場合のみ発行させていただきますので、大変お手数ですが下記まで連絡をお願いいたします。
総務部 053-436-5313(受付時間 9:00~17:00)
※土日祝・8月8日~8月17日を除きます
【領収書依頼時にお伝えいただく内容】
送付先のご住所・会社名(お名前)・お電話番号/ご寄付日付・ご寄付金額
本プロジェクトの進捗やいただいたご支援の活用につきましては、本サイトのポストにてご報告いたします。
聖隷クリストファー高等学校 総務部
連絡先:053-436-5313(受付時間 9:00~17:00)
※土日祝・8月8日~8月17日を除きます