コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。

ポスト詳細

2025/04/26

地域のお祭りに参加しました

2025年4月20日(日)に、地元の大社のお祭りに参加させて頂きました。

 

瀬田中学校の校区に建部大社というお社があります。
このお社は近江一の宮であり、長い歴史と由緒を持つ全国屈指の古社です。
 
瀬田中学校ボート部では毎年、建部大社の春まつり(例大祭)や夏まつり(納涼船幸祭)に有志が参加し、おみこしを担いで練り歩くという経験をさせて頂いています。
今年の春まつりも十数名のボート部有志が参加し、建部大社から、いつもボートの練習をしている瀬田川に架かる瀬田の唐橋を渡るコースを、みんなで力を合わせておみこしを担いで練り歩きました。
始まる前は少し緊張ぎみの子もいましたが、地域の方の優しい説明と鼓舞する言葉をもらい、いざ出発です。
 
やはり思った以上におみこしは重くて、しばらく担いでいると肩が痛くなってきたようですが、途中休憩をはさみながらみんなでがんばって担ぎました。
後半の休憩の後はみんなまた元気よく担ぎ出し、目を輝かせてイキイキとした表情で担いでいる姿も見られました。時折りおみこしを揺らしながら楽しんでいる姿もありました。
 
伝統あるお祭りで地域の方も大勢参加されているため、地域の方々と触れ合いながら楽しくも貴重な経験をさせて頂きました。
ボートの街である瀬田学区、地元の方々もボートに馴染みがあり身近に感じて下さっている方も多いため、改めて地域の皆さんに支えられて活動できているのだなと実感できた1日でもありました。
次のレースは、5月3日(土)~5月6日(火)に、地元・関西みらいローイングセンター(琵琶湖漕艇場)で開催される朝日レガッタです。〔中学の部は5月5日(月)〕
 
今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします。

応援コメント

  • コメントはありません。

ニックネーム/法人名:

○○○○○○○

  • ※いただいたコメントはサイト上に掲載される場合がありますので、個人が特定できる内容の記載はご遠慮ください。
  • ※いただいたコメントは掲載まで時間がかかる場合がございます。
コメントを投稿するには
ログインが必要です。