コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/07/27
本日、第45回全日本中学選手権競漕大会の全日程が無事終了しました。
本日も晴天。ジリジリと肌を焼くような強い日差し、気の遠くなるような暑さの中、潮来には更にアツイ熱気と声援が満ちていました。
快晴の全国大会という文字通りの”晴れの舞台”に挑む生徒たちを見ていると、「負けたくない」という気持ちが至る所に垣間見えます。見ていると、こちらもその熱さに目頭をやられます。
「多くの方が与えてくださったチャンスを無駄にしたくない。恩返しのためにも、ひとつでも多くのレースに勝つ!」彼らのモチベーションのひとつにもなっていた合言葉です。応援をしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
結果は総合優勝には届きませんでしたが、順位決定が1艇、決勝進出が2艇
男子 4X+ A 全国3位入賞
女子 4X+ A 全国6位入賞
女子 4X+ B 全国10位入賞
快挙です!!
総合優勝を目指した各クルー、負けてしまっても仲間のサポートや大会片付けに至るまで自分たちの精一杯で取り組みました。
本当によく頑張りました!
この大会は2年生にとっては初めての全中、3年生にとっては最後の大会です。
自分たちの3年間を詰め込んだ集大成。自分を形作ってきた経験が、必死に頑張ってきたそれぞれの思いが、支えてくれた大切な人たちの存在が、そして友と過ごした当たり前の時間が、全て大切だったことを思い知ります。
そのどれもが目に見えない大切なもの。
そして同時に、全てが尊く、かけがえの無いものです。
この大会を終えて、ある3年生の選手に感想を聞いてみると「負けちゃったけど楽しかった。3年間ボート部で頑張ってきてよかった!」と素敵な言葉が返ってきました。
負けちゃったけど楽しかった
青春とはこういうものなのかもしれません。
むしろ青春が青春たる所以は、負けちゃった経験やつらい失敗、淡い後悔があるからじゃないかと思います。こうして彼らはゆっくりと大人になっていきます。そして一方で後輩たちは彼らの背中を見て、次のチームをつくっていくのです。
こんなにも素晴らしい成長の機会を支えてくださった皆様には本当に言葉に表せられないほど感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました!
そして引き続き、瀬田北中学校ボート部の活動の応援をよろしくお願いいたします!
2025/07/28
瀬田北ボート部がんばれ
全国の舞台での白熱したレースとこどもたちの真剣な表情、そしてこのポストを読んで目頭が熱くなりました。 ボート部に入り熱中する姿を応援できたことは、親の私にとっても充実した日々でした。 のほほんとした性格の息子から、楽しみながらも「勝ちたい、負けたくない」という強い意志が垣間見られ、ボート部での3年で心も身体も本当に大きく成長したなと思います。 かけがえのない中学生活の1日1日が親の目には輝いて映りました。 きっと本人も大人になったら、中学はボートで青春した!と胸を張って言えると思います。 先生方の指導と支え、信頼関係があったからこそここまでこれました。 うちの子はこれで引退しますが、これからも瀬田北ボート部を応援しています。 本当にありがとうございました!