私たちに楽器を買わせてください!広島大学附属三原中学校吹奏楽部楽器購入プロジェクト Please let us buy musical instruments! Hiroshima University Mihara Junior High School Brass Band Club Instrument Purchase Project
【吹奏楽部】
広島大学附属三原中学校
先日の寄付が少しでもお役に立てたのなら幸いです。まだ目標額に達していないようなので、少しですが追加で応援させていただきました。私の場合、30年をはるかに超えても吹奏楽に触れた記憶は鮮明に残っています...
先日の寄付が少しでもお役に立てたのなら幸いです。まだ目標額に達していないようなので、少しですが追加で応援させていただきました。私の場合、30年をはるかに超えても吹奏楽に触れた記憶は鮮明に残っています。中学で吹奏楽に触れることの意味はとてつもなく大きいと思います。皆さんの学生生活が豊かであることをお祈りしています。
生徒様が音楽を通じて、豊かな学校生活を送れますことを願っております。
生徒様が音楽を通じて、豊かな学校生活を送れますことを願っております。
皆さん頑張っていい演奏して下さい!
皆さん頑張っていい演奏して下さい!
1986年卒の吹奏楽部所属でクラリネットクラリネットを吹いていました。もしかしたら、当時にあった楽器がそのまま使われているものも多いのかと推測します。 娘も母校へ行ってくれました。母親代表などお役もさせ...
1986年卒の吹奏楽部所属でクラリネットクラリネットを吹いていました。もしかしたら、当時にあった楽器がそのまま使われているものも多いのかと推測します。
娘も母校へ行ってくれました。母親代表などお役もさせていただき、ママコーラスで音楽室を使わせていただいたり、たくさん愛する母校へまた改めて通えて、嬉しい時間を過ごせました。それもすでに懐かしいです。
学校の現状とてもよくわかります。少しですが、助けになればと思います。存続を希望します。声をあげてくれてありがとうございます。
同級生の49名のグループラインにも、お知らせしておきました。他にもシェア投稿してまいります。音楽を愛する方に向けても、どうか大きなうねりになりますように。
運動会の演奏頑張ってください!
運動会の演奏頑張ってください!
吹奏楽部ではありませんでしたが、子供達に少しでもいい環境で部活を頑張って欲しいです。 少しではありますが、応援させていただきます。
吹奏楽部ではありませんでしたが、子供達に少しでもいい環境で部活を頑張って欲しいです。
少しではありますが、応援させていただきます。
いつもお世話になりありがとうございます。 色んな楽器を触らせてもらえる貴重な経験ができるのが部活動の場だと思います。 子ども達には 色んな音に触れる経験をたくさんして欲しいです。 これからもご指導よろ...
いつもお世話になりありがとうございます。
色んな楽器を触らせてもらえる貴重な経験ができるのが部活動の場だと思います。
子ども達には
色んな音に触れる経験をたくさんして欲しいです。
これからもご指導よろしくお願い致します。
8年 矢野光星 母
卒業生です。 吹奏楽部在籍中の友人の子供のためにも、力になれるならぜひと思い。 新しい楽器でたくさん演奏して、 三原附属で楽しい思い出を作ってくださいね。 応援しています!
卒業生です。
吹奏楽部在籍中の友人の子供のためにも、力になれるならぜひと思い。
新しい楽器でたくさん演奏して、
三原附属で楽しい思い出を作ってくださいね。
応援しています!
がんばってください(•‿•)
がんばってください(•‿•)
三原附属の卒業生です。 ホルンや打楽器をしていました。 後輩達を応援したくて寄付させていただきました。
三原附属の卒業生です。
ホルンや打楽器をしていました。
後輩達を応援したくて寄付させていただきました。
40年前にまさにそのバリトンサックスとテナー、アルトサックス2本の4名で広島で開催されたアンサンブルコンテスト出場した卒業生です。懐かしいいろんなキラキラした思い出と共に、様々な記憶が一気に蘇ってきま...
40年前にまさにそのバリトンサックスとテナー、アルトサックス2本の4名で広島で開催されたアンサンブルコンテスト出場した卒業生です。懐かしいいろんなキラキラした思い出と共に、様々な記憶が一気に蘇ってきました♪
少しでも、これからを担う若い皆さんのお役に立てれば幸いです。
かけがえのない今のこの時!仲間と共に音楽と共に存分にチャレンジして、楽しんで、泣いて、そして、笑ってくださいね^^
卒業して40年近く経ち、また現在は遠くの地で暮らしており、中々母校の現状に触れる機会がありませんが、今回、附属の同級生が寄付を募っていることを教えてくれました。 微力ながら応援させて頂きます。
卒業して40年近く経ち、また現在は遠くの地で暮らしており、中々母校の現状に触れる機会がありませんが、今回、附属の同級生が寄付を募っていることを教えてくれました。
微力ながら応援させて頂きます。
ふぁいとー!ティンパニ買えますように…!
ふぁいとー!ティンパニ買えますように…!
吹奏楽部ではないのですが、授業でバスチューバを吹きました。今考えれば貴重な体験でした。楽器買えるといいですね。
吹奏楽部ではないのですが、授業でバスチューバを吹きました。今考えれば貴重な体験でした。楽器買えるといいですね。
毎日、暑い中練習お疲れ様です。 コンクール出演おめでとうございます。舞台に上がり、沢山の経験と学びが得られたと思います。次の舞台へ向けて頑張ってください。応援しています。
毎日、暑い中練習お疲れ様です。
コンクール出演おめでとうございます。舞台に上がり、沢山の経験と学びが得られたと思います。次の舞台へ向けて頑張ってください。応援しています。
応援のコメントを頂戴いたしまして、ありがとうございます。とてもうれしいです。 コンクールでは、どうしても演奏の結果のみが評価され、それまでの取組や練習の様子、子どもたちの音楽の変化というものは評...
応援のコメントを頂戴いたしまして、ありがとうございます。とてもうれしいです。
コンクールでは、どうしても演奏の結果のみが評価され、それまでの取組や練習の様子、子どもたちの音楽の変化というものは評価されません。生徒の中には思うような結果を得られず落胆した生徒もおりますが、それがコンクールですので、結果は結果で受け止めながらいただいた課題を一つ一つクリアしていきます。
次の本番は9月に本校で行われる文化祭です。こちらは、練習の成果をのびのびと披露し、学校のために演奏ができればと思っています。また、この文化祭で9年生は引退し、新しいチームでの1年間がはじまっていきます。今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。
遠い昔の卒業生です。吹奏楽部でサックスを吹いていました。大人になってからまたサックスを再開しました。音楽にはいつも癒されています。その時の仲間とはまだ交流があります。たくさんの後輩たちが楽器に触れ...
遠い昔の卒業生です。吹奏楽部でサックスを吹いていました。大人になってからまたサックスを再開しました。音楽にはいつも癒されています。その時の仲間とはまだ交流があります。たくさんの後輩たちが楽器に触れ合えますように。
なおっぺ様 あたたかいお言葉をいただき、感動しています。ありがとうございます。 吹奏楽部の活動について、練習自体は地味かつ地道なことの繰り返しですが、本番はキラキラした音と笑顔に包まれ、とっても...
なおっぺ様
あたたかいお言葉をいただき、感動しています。ありがとうございます。
吹奏楽部の活動について、練習自体は地味かつ地道なことの繰り返しですが、本番はキラキラした音と笑顔に包まれ、とっても素敵なものです。
また、アンサンブルコンテストなど、アンサンブルことも行っております。その中では、音楽を通じてコミュニケーション(自分の意思表示を行うことなど)をとることもあり、日常生活とは少し違った交流ができることも音楽の魅力であり、面白さかと思います。
もしも、三原市近隣にお住まいでしたら、今週末の土曜日のさつき祭りに11:45~出演いたします(ポポロ大ホールにて)ので、ぜひとも子どもたちの演奏を聴きにいらしてください。
なおっぺ様のあたたかいお言葉も子どもたちに伝えさせていただき、日々の練習のエネルギーにつなげてまいります。
今後とも応援よろしくお願いします。
広島大学附属三原中学校 吹奏楽部顧問 井上翔太
2025/10/06
シンセリティー
音楽を楽しんでください。
音楽を楽しんでください。