コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/08/06
↑ 豊中ローズ球場で練習をさせていただきました。写真に写っているのは3年生16名です。こんなにいい球場でさせていただき感謝です。この日の投稿はまた別で。
↑ 日課の散歩の様子です。遠征に行った時や北高会館で合宿をしたときに行う毎朝のルーティンです。
↑ 佐賀駅にて。佐賀を出てもう一週間ほど時間が経ちました。
↑ 8月1日に行われた開幕戦を決める抽選会の様子。主将の宮﨑くんは直前まで開幕ゲームのくじが入っていた30番の封筒を引くつもりだったようです。結局31番を引き、開幕ゲームにはならず。「なんかキリよすぎてやめた」と後からコメントしてくれました。直後、創成館がそのくじをひくことに・・・
↑ 開幕戦はチケットを購入し、外野席と1塁側の内野席にて観戦させていただきました。非常にいいゲームを見させていただきました。隣県である長崎県の創成館が小松大谷に勝ちました。
トレーナーの武藤さんは生徒からの信頼も厚く、今大会に帯同していただいてます。ストレッチやトレーニング、選手の体のケアや時には心のケアまで!
↑ バスの車内では「がばい旋風」の勉強。佐賀北が優勝した2007年の開幕戦「佐賀北 対 福井商業」の試合を見ました。ちなみに本校野球部の3年生全員(マネージャー含む)はこの2007年に生まれています。早生まれもいないという偶然!
↑ 食事の様子。いつも美味しいご飯をお腹いっぱいいただいています!秋好くんのお気に入りトップ3 【1位】グラタン 【2位】カレー 【3位】ポークジンジャー
↑ 甲子園組に帯同せず佐賀に残っている選手たちも勉強会をしています。今日の言葉は「闘志なき者は去れ」ですね。この三角形のピラミッドは勉強会の時にいつも書かれるものです。闘志なく去った者はいなかったようです。。。
撮りためていた写真をアップしました。ぜひ佐賀北野球部の応援、引き続きよろしくお願いいたします。いいねボタン、いつもありがとうございます!!!!!!!
2025/08/06
こみっち
暑い中、皆さん頑張って下さい。 応援は佐賀の地で思いっきりさせてもらいます。 北高野球部 fight‼️
2025/08/08
佐賀県立佐賀北高等学校
コメントありがとうございます!その想いに応えられるよう、チーム一丸となって精一杯頑張ります!