コメント投稿が完了しました。
投稿いただいたコメントは学校が内容を確認した後、サイトに公開されます。学校の方針により公開されない場合もございますのでご了承ください。
ポスト詳細
2025/08/13
~ 片付け ~
本日も球場を用意していただき、練習を2時間行いました。
練習後は道具の手入れ。「道具を大切にすること」は下山先生や百﨑先生からもよく言われていることです。
「昔はね、練習の最後にはボールを数えて全部揃うまで帰れなかったよ」「授業中に机の下で皮のはがれたボールをちくちく縫っていたよ」など、佐賀北野球部の卒業生なら誰もが覚えている話ではないでしょうか。
当たり前かもしれませんが、準備や片づけは背番号や学年にかかわらず基本的に全員で。サポートメンバーは「おれやるよ」などと率先して動く生徒が多く彼らなりに尊重しあっているように見えます。
~ 食レポ ~
スポーツ選手は食べることも練習のうち。毎日おいしいご飯をお腹いっぱいいただいています。今日は彼らの食レポをぜひ覗いてみてください。
【麻婆豆腐】 by にっこりスマイルの彼
スパイスがしっかり効いていて辛い物好きの自分にはちょうどいい辛さ。とろみがあって豆腐とひき肉の食感がよくとにかくご飯が進みました。ガツンと系の味付けで疲れが吹き飛びました。マーボ豆腐は今日が初めてだったが、リピりたくなる味!(*リピートしたい、繰り返し食べたい)
【ミネストローネ】by 初々しい笑顔の彼(真ん中)
しっかりしたトマトの風味を口いっぱいに感じておいしかったです。マカロニを主体とする豆や玉ねぎの食感は柔らかく煮込まれてしっとりとした食感でした。おいしいスープで栄養もバランスよく取れました。
【ローストポーク BBQ味】by 上品で笑顔な彼
さっぱりしている豚肉に甘めで酸味のあるソースが相性が良い!お肉は肉々しくしっかりした食感で、水気が飛ばされていて(?)やわらかかったです。スタミナがつきます。
今日は三人の生徒にインタビューしましたが、高校生の割にはよく味を表現する語彙を知っています。
↑ フルーツも毎食いただいています!
今日も完食!!お腹いっぱい!!
ごちそうさまでした!!
佐賀に残り練習している「次世代組」も必死に鍛錬を積んでいます。彼らの頑張りが甲子園でプレーする選手たちへの刺激となり、佐賀と甲子園で離れていてもこの約40名の生徒たちが一丸となってまた次の一勝に向かってぶつかって行きます!
「街で温かい声をかけてもらいました」とか「多くのメッセージが来ました!」など生徒たちが書く日誌にも応援していただけることへの感謝の言葉がいっぱいです。昨今の厳しい経済状況の中、本校野球部にご支援いただけること、重ねて感謝申し上げます。野球部の活動に加えアルプスでの応援にも想像以上に大きなお金が必要に。これからも引き続きご支援賜りたく、何卒よろしくお願い申し上げます。
いいねボタン👍ありがとうございます!!!!!
モリモリ完食して、エネルギー満タンですね!完食後の笑顔がとってもかわいいです♪特に1番最後の写真!いよいよ明日は試合ですね!また笑顔が見られることを期待しています!バモスパワーで頑張って!
素敵な応援メッセージありがとうございます! 完食の笑顔からコンディションの良さが伝わってきますし、試合への期待も高まりますね! バモスパワーで、明日も最高の笑顔を期待しましょう!
2025/08/14
かいちゃんファミリー
今日も楽しい投稿をありがとうございます。 先日の試合で、宮崎選手がカメラマン席に飛び込み、アウトを取った場面の写真を改めて見返しています。 明日の試合も、心を込めて応援します。 背中を後ろに大きくしならせ、甲子園の空に響く佐賀北の校歌を、まだまだ何度も聞かせてください。
2025/08/14
佐賀県立佐賀北高等学校
心温まるメッセージ、本当にありがとうございます。 宮崎選手のプレーに込められた気迫を、こうして振り返っていただけることが何より嬉しく、励みになります。 明日の試合も、皆様の応援を力に変えて、校歌を何度でも甲子園に響かせられるよう、全力で挑みます!