🌏SDGs BOYS コミュニティページ
~学びを、世界とつなげる。行動を、未来へつなげる。~
■活動の目的
私たち「SDGs BOYS」は、大阪金剛インターナショナル中高等学校に通う高校2年生の男子2人で結成された、生徒主導のボランティアチームです。
私たちの目的は、SDGsの「教育格差」という課題に真剣に向き合い、フィリピン・セブ島の児童養護施設「Anya's Home」での活動を通して、
「自分たちにもできることがある」――そんな気づきを多くの人と共有することです。
■活動方針
行動する学び
ただ知識として学ぶのではなく、自ら現地に赴き、子どもたちとふれあいながら「リアルな教育格差」を体感し、考えることを大切にしています。
自分たちの手でできる支援を
高価なものでなくても、必要な支援は届けられる。文房具や衣類、衛生用品など、現地で本当に必要とされるものを選び、心を込めて届けます。
継続的なつながりを
帰国後も終わりではありません。活動の報告や発信を通じて、応援してくださった皆さまや、これから知ってくれる人たちと、学びと感動を分かち合い続けていきます。